メニュー

空白文字を簡単にコピペ

SNSやユーザー名、プログラミングに使える空白を無料でコピーできるツールです。ネットチャットで見えないメッセージを送信することも可能です。

空白文字コピーツール

方法1 - クイックコピー

ボタンをクリックして不可視文字をコピー:

方法2 - 手動コピー

以下の空白文字を選択してコピー:

方法3 - 複数生成

テスト&分析

文字数:0 不可視文字:0

使い方ガイド

1

クイックコピー(方法1)

「空白文字をコピー」ボタンをクリックするだけで、最も汎用性の高い不可視文字をコピーできます。

2

手動選択(方法2)

「すべて選択」を使用して不可視文字を選択し、Ctrl+C(Windows)またはCmd+C(Mac)でコピーします。

3

複数文字生成(方法3)

必要な文字数を指定して「生成」をクリックし、「生成した文字をコピー」でコピーします。

4

テスト&分析

テキストを貼り付けて、含まれている不可視文字を分析できます。

ヒント:コピー後、目的のアプリケーションで不可視文字をテストしてください。プラットフォームによって表示が異なる場合があります。

空白文字の一覧

すべての空白と空白文字を一覧で表示します。上記の方法でコピーした空白文字が使用できない場合は、以下の空白文字タイプを試してください。クリックするだけで簡単にコピーできます。

スペース

Space
[ ]

最も一般的な空白文字です。通常のスペースとして使用されます。

HTML Entity:  

Unicode: U+0020

改行なしスペース

No-Break Space
[ ]

通常のスペースと似ていますが、この位置での改行を防ぎます。

HTML Entity:  

Unicode: U+00A0

エンクワッド

En Quad
[ ]

エン(emの半分)の幅を持つスペースです。

HTML Entity:  

Unicode: U+2000

エムクワッド

Em Quad
[ ]

emと同じ幅を持つスペースです。

HTML Entity:  

Unicode: U+2001

エンスペース

En Space
[ ]

エン(emの半分)の幅を持つスペースです。

HTML Entity:  

Unicode: U+2002

エムスペース

Em Space
[ ]

emと同じ幅を持つスペースです。

HTML Entity:  

Unicode: U+2003

3分の1エムスペース

Three-Per-Em Space
[ ]

emの3分の1の幅を持つスペースです。

HTML Entity:  

Unicode: U+2004

4分の1エムスペース

Four-Per-Em Space
[ ]

emの4分の1の幅を持つスペースです。

HTML Entity:  

Unicode: U+2005

6分の1エムスペース

Six-Per-Em Space
[ ]

emの6分の1の幅を持つスペースです。

HTML Entity:  

Unicode: U+2006

数字スペース

Figure Space
[ ]

等幅フォントでの数字の幅と同じ幅を持つスペースです。

HTML Entity:  

Unicode: U+2007

句読点スペース

Punctuation Space
[ ]

ピリオド(句点)と同じ幅を持つスペースです。

HTML Entity:  

Unicode: U+2008

細いスペース

Thin Space
[ ]

emの5分の1(または6分の1)の幅を持つ細いスペースです。

HTML Entity:  

Unicode: U+2009

極細スペース

Hair Space
[ ]

細いスペースよりもさらに細いスペースです。

HTML Entity:  

Unicode: U+200A

ゼロ幅スペース

Zero Width Space
[​]

幅を持たない不可視文字で、テキスト内での改行位置を指定するために使用されます。

HTML Entity: ​

Unicode: U+200B

ゼロ幅非結合子

Zero Width Non-Joiner
[‌]

通常結合する文字の結合を防ぐための不可視文字です。

HTML Entity: ‌

Unicode: U+200C

ゼロ幅結合子

Zero Width Joiner
[‍]

通常結合しない文字を結合させるための不可視文字です。

HTML Entity: ‍

Unicode: U+200D

左から右マーク

Left-to-Right Mark
[‎]

隣接する文字を左から右に表示させる不可視の書式制御文字です。

HTML Entity: ‎

Unicode: U+200E

右から左マーク

Right-to-Left Mark
[‏]

隣接する文字を右から左に表示させる不可視の書式制御文字です。

HTML Entity: ‏

Unicode: U+200F

行区切り

Line Separator
[ ]

テキストの行を区切るために使用される文字です。改行とは異なる意味を持ちます。

HTML Entity: 


Unicode: U+2028

狭い改行なしスペース

Narrow No-Break Space
[ ]

細いスペースと同じ幅を持つ改行なしスペースです。

HTML Entity:  

Unicode: U+202F

中間数学スペース

Medium Mathematical Space
[ ]

数式で使用される、emの18分の4の幅を持つスペースです。

HTML Entity:  

Unicode: U+205F

単語結合子

Word Joiner
[⁠]

ゼロ幅改行なしスペースと似ていますが、異なる意味を持ちます。

HTML Entity: ⁠

Unicode: U+2060

関数適用

Function Application
[⁡]

数式表記で関数の適用を示す不可視演算子です。

HTML Entity: ⁡

Unicode: U+2061

不可視乗算

Invisible Times
[⁢]

数式表記で使用される不可視の乗算演算子です。

HTML Entity: ⁢

Unicode: U+2062

不可視区切り

Invisible Separator
[⁣]

数式表記で使用される不可視の区切り文字です。

HTML Entity: ⁣

Unicode: U+2063

不可視加算

Invisible Plus
[⁤]

数式表記で使用される不可視の加算演算子です。

HTML Entity: ⁤

Unicode: U+2064

ソフトハイフン

Soft Hyphen
[­]

行末で単語を分割する必要がある場合にのみ表示されるハイフンです。

HTML Entity: ­

Unicode: U+00AD

全角スペース

Ideographic Space
[ ]

CJK(中国語・日本語・韓国語)文字と同じ幅を持つスペースです。

HTML Entity:  

Unicode: U+3000

点字空白パターン

Braille Pattern Blank
[⠀]

点字の空白パターンを表す文字で、多くの場合不可視文字として使用されます。

HTML Entity: ⠀

Unicode: U+2800

ハングル補充文字

Hangul Filler
[ㅤ]

韓国語のハングル文字ブロックで使用される不可視文字です。

HTML Entity: ㅤ

Unicode: U+3164

ハングル初声補充文字

Hangul Choseong Filler
[ᅟ]

ハングルの初声(子音)位置のプレースホルダーとして使用される不可視文字です。

HTML Entity: ᅟ

Unicode: U+115F

ハングル中声補充文字

Hangul Jungseong Filler
[ᅠ]

ハングルの中声(母音)位置のプレースホルダーとして使用される不可視文字です。

HTML Entity: ᅠ

Unicode: U+1160

結合書記素結合子

Combining Grapheme Joiner
[͏]

周囲の文字の結合動作に影響を与える不可視文字です。

HTML Entity: ͏

Unicode: U+034F

アラビア文字マーク

Arabic Letter Mark
[؜]

後続の文字をアラビア文字として扱うことを示す不可視文字です。

HTML Entity: ؜

Unicode: U+061C

モンゴル語母音区切り

Mongolian Vowel Separator
[᠎]

モンゴル語のテキストで母音を区切るために使用される不可視文字です。

HTML Entity: ᠎

Unicode: U+180E

ゼロ幅改行なしスペース

Zero Width No-Break Space
[]

改行を防ぎ、幅を持たない不可視文字です。バイトオーダーマーク(BOM)としても知られています。

HTML Entity: 

Unicode: U+FEFF

オブジェクト置換文字

Object Replacement Character
[]

テキストとして表現できないオブジェクトのプレースホルダーとして使用されます。

HTML Entity: 

Unicode: U+FFFC

異体字セレクタ-1

Variation Selector-1
[︀]

前の文字の特定の字形バリアントを選択するための不可視文字です。

HTML Entity: ︀

Unicode: U+FE00

異体字セレクタ-15

Variation Selector-15
[︎]

絵文字の文字表示を選択するための不可視文字です。

HTML Entity: ︎

Unicode: U+FE0E

異体字セレクタ-16

Variation Selector-16
[️]

文字の絵文字表示を選択するための不可視文字です。

HTML Entity: ️

Unicode: U+FE0F

タグスペース

Tag Space
[󠀠]

言語タグで使用される不可視文字です。

HTML Entity: 󠀠

Unicode: U+E0020

よくある質問

空白文字と不可視文字に関するよくある質問です。

空白文字と不可視文字とは?

空白文字と不可視文字は、表示されない特殊なUnicode文字です。これらは特定のフォーマットや機能のために使用されます。

このツールの使い方は?

「コピー」ボタンをクリックするだけで簡単に空白文字をコピーできます。複数の文字が必要な場合は、生成ツールを使用して必要な数の文字を作成できます。

どの空白文字を使うべき?

用途によって最適な文字が異なります。一般的な用途には「ブレイルパターン空白」がおすすめです。改行を防ぎたい場合は「ノーブレークスペース」、幅を取らない場合は「ゼロ幅スペース」が適しています。

プログラミングで使用できますか?

はい、使用できます。ただし、デバッグが難しくなる可能性があるため、コード内での使用は慎重に行い、適切にドキュメント化することをお勧めします。

すべてのプラットフォームで動作しますか?

ほとんどのプラットフォームで動作しますが、一部のシステムでは特定の不可視文字が異なって表示される場合があります。使用前に目的のプラットフォームでテストすることをお勧めします。

空白文字を使ってみましょう

無料の空白文字コピーツールと豊富な不可視文字コレクションをご利用ください。

空白文字をコピーする